|
ロト6を長い間購入し続けていくと、数字と数字が密接につながっているのが分かると思います。この密接につながった数字を「連動数字」と呼んでいるのですが、この数字を見極めることこそが当選するための非常に重要なキーワードなのです。
ここでは、この連動した数字(連動数字)について少し説明しておきます。
|
 |
第162回抽選数字 |
03 |
22 |
25 |
30 |
33 |
37 |
35 |
(管理人ロトキング)が選択した数字 |
04 |
08 |
22 |
25 |
33 |
37 |
/ |
|
2003年11月20日 第162回 抽選数字に4つ一致(4等8000円当選) |
上記の当選券を見てもらうとお分かりになられると思いますが、これは連動数字によって導きだした方法で、みごとに当選しています。連動数字を見極めることこそがロト6最大の奥義なのですが、それは容易な事ではありません。なぜなら連動数字は回号を重ねる度にドンドン変化していくからです。
連動数字のデータは、30回〜60回で大きく変動してしまうので、とてもコンピューターで解析するのは不可能なのです。連動数字を見極めるには、数字の流れをつねに頭の中にインプットしておいて自分の力で導きださなければいけません。
少しだけヒントになるかもしれないので、上記の当選券を例題にして連動数字を導き出して見ましょう。
|
第159回 |
12 |
23 |
30 |
31 |
38 |
42 |
06 |
第160回 |
04 |
10 |
20 |
30 |
31 |
32 |
26 |
第161回 |
23 |
26 |
28 |
33 |
38 |
42 |
08 |
|
第162回 |
03 |
22 |
25 |
30 |
33 |
37 |
35 |
|
まず第162回号の1番目の数字を導き出してみましょう。
第161回には、ボーナス数字で(08)第160回には、一番目の本数字が(04)第159回には、ボーナス数字で(06)が抽選されています。これらの数字を見て何か気づきませんか?そう、これらの数字には規則性があります。
(03−04)(03−08)(04−06)(04−08)という組み合わせが今まで出た当選一覧表の中に無数に広がっています。当選一覧表を見る場合、縦横斜めの数字の組み合わせにも注意して見て下さい。ただなんとなく数字を眺めているだけでは、気づきにくいと思います。
もし、この連動数字にしたがって数字が選択されているとしたら、ボーナス数字の(08)は、相性の良い「03」が選択されるはずです。実際の抽選では、(03−08)の連動数字から、03が抽選されました。私は、(04−08)を選択したために(04)で第一番目の本数字は、みごとに外れました。
連動数字の解釈は人によっても違うと思います。ですが、やはり当選確率を上げるためのデータにつながります。
かなりの経験が必要になりますが、慣れてくると直感的に導き出せるようになってきますので、みなさんも研究してみて下さいね。 |
|